2017-02-07から1日間の記事一覧

TakoyakiU

りたいのは「どこまで理解できているか」「お互いの認識にズレがないか」「設計でそう進めようと考えた理由・根拠」「どういう部分に注目して作ったか」といった部分。 設計書に記載するような内容ではない、でも一緒に開発を進める上で認識しておきたい部分…

TakoyakiU

すらある。次から仕事を発注してもらえない、とかね。 基本は大事。それは分かっているものの、その基本があまりにも多いというのもあるし、その時々の判断が難しく、間違ってしまうことがある。 まあ判断に迷ったら上司や同僚に聞くのがいいと思うけどね。…

TakoyakiU

´Д`)< 説明資料を作る上でも「誰に向けた資料か」「その人はどういう情報を必要としているか」をはっきりさせる必要がある。 その上で「どこから説明するか」「どの粒度で作るのか」「説明順(ストーリー)はどうするか」「レビューする時にはどういう説明…

TakoyakiU

間があっても足りないという事態になる。 その場その場で必要最低限のことを実行する必要がある。まあその必要最低限なこと、というのが膨大な数、そして高コストであったりするんだけどね。 — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

´Д`)< 基本が大事。当たり前のことだけれどもそれが難しい。 場面場面によって条件が異なる。その時々に適用するべきルールも変わってくる。そんな中で、今本当に必要とされているものが何かを考えないと「言われたことを言われたまま実行する」ことになっ…

TakoyakiU

が非常に難しい。そしてそれを判断してから、そこに該当する「基本」を実行しないといけない。 プロジェクトを進める中で、フェーズによってやるべきこと、用意するもの、考慮すること、色々と違ってくる。設計フェーズ、実装フェーズ、試験フェーズ。 その…

TakoyakiU

西脇さんのエバンジェリスト養成講座って、プレゼンの基本中の基本が書いてある感じ。そして、その基本を徹底的に守ってどれだけ素晴らしいプレゼンができるかは、ぜひ西脇さんのプレゼンを生で見て確かめてほしい。 — 多田真敏(MasatoshiTada) (@suke_masa)…

TakoyakiU

´Д`)< あら、先の自動車事故アカウントの人がなんか文句言ってる。リツイート先をわざわざ確認しにきてくれたのか。 けど事故というのは大抵相手だけの問題ではなく、お互いの不注意から発生するもの。相手を責めるだけではまた同じような事故を発生させて…

TakoyakiU

´Д`)< まさかのR18指定絵 — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

すごーい!○○○おいしーい!(R-18G http://pic.twitter.com/fQVX6yoIWt — †ヲさかな† (@f_osakana) February 6, 2017

TakoyakiU

どちらかでしかない。少なくとも自分なら隣車線の車が車線変更したときに当たるような位置では走行しない。サンデードライバーじゃないならそれが普通。 — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

´Д`)< この動画撮影者、初心者マークを貼っている相手に合流地点付近で相手の死角にわざと入るというクソさ加減。こいつ当たり屋じゃないのか? そもそも環状線の何車線も車線変更が必要な地点(いくつかある)で相手の車線変更を阻む時点で故意に当てにい…

TakoyakiU

阪高環状・池田合流で横から当てられました♨︎ どこ見て運転しとんねんクソが http://pic.twitter.com/BQXU9UwzVm — 光善人 (@Kozen_Jin) February 6, 2017

TakoyakiU

´Д`)< アルフォンス弱いのか — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

´Д`)< そして★アップはLv40になってからの方が良いのか、なるほど — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

羽2万とそこそこの時間と、大量の薬の成果です https://t.co/reqSPjt6iR — シン (@huratawa) February 6, 2017

TakoyakiU

´Д`)< 良さそう — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

Steamで販売されているHomesickというゲーム、ただただ美しい廃墟を探索するゲームなので廃墟マニアの方におすすめしておきます。 http://pic.twitter.com/GzuKDYijxT — けんゆー (@kenyu_1992) February 6, 2017

TakoyakiU

ちょぼらう先生の西野プペルボコり漫画のやりやがった感と、ボコった奴が実はプペルじゃなかったというこの1ミリも読んでない感ほんと好き。 http://pic.twitter.com/HAlZ0aKQwR — 人理修復に目覚めたラスカル (@G_skull_border) February 6, 2017

TakoyakiU

l|l´Д`)< ワイは……ワイは………… — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

l|l´Д`)< 見なかったことにしよう — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

l|l´Д`)< ちょいまち、挿入後30分が平均って嘘でしょ? …………嘘やんね??? — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017

TakoyakiU

明日発売の漫画アクションで「男のプライド」という読み切りを描きました。エリートサラリーマンが奥様のために頑張る話です。みんな読んでね! http://pic.twitter.com/YBmTBdJyk4 — 吉谷光平 ナナミちゃん発売中! (@kakikurage) February 6, 2017

TakoyakiU

ついても知っておく必要があるんだよね。 うーん興味ないものについてはなかなか腰が重いけど、仕方ないかぁ……。 とりあえず一番迷惑がかからなさそうなVSTSで試すのが良いんだろうな。あれならリポジトリの作成や消去も簡単っぽいし。 — Takoyaki _umaaaaaa…

TakoyakiU

う。「知っていて当然」というのも経験年数にもよるだろうけど、自分の経験年数なら「知っていて当然」の範囲に入ることは間違いない。 というより自分の経験年数の場合、「チームの作業を効率的に回す」「そのための施策を考える、実行する」ということを求…

TakoyakiU

事検索し、たどり着いた内容がそういう紹介の仕方になっているとどんどん印象が悪くなる。ちょっと使うのが嫌だなとか、使うのが恐いな、となる。それが今の自分の状態。 それでもGitはもう多くの職場で使われているし、自分が前にいたところでも使っていた…

TakoyakiU

見かけたりする。 それくらい普及しているとも言えるんだろうけど、自分にとっては非常に印象が悪い。使い勝手も自分には合わなかった。 GitHubやATOMなど、有名になれば様々な人が使うわけだから、そういう記事が増えてくるのも理解できる。 理解はできるも…

TakoyakiU

開発者にあらず」みたいな空気とか。 似たような空気をATOM Editorにも感じる。「ATOM Editorを使わない奴は開発者にあらず」みたいな書き方をしている記事を結構見かけるから、そのせいで嫌いになったのかもしれない。Qiita内の記事でもそういう言い方をし…

TakoyakiU

´Д`)< せやな、そういえばワイ、GitHubは好かんけどGitに嫌悪感を持っていたわけではないことに今気が付いた。苦手意識があるのは本当だけど。 あのGitHubのフォロー/フォロワー機能とか、やたらと焦らす感じがとても嫌なんだよね。 あと「GitHubを使って…

TakoyakiU

´Д`)< そうだな精一杯頑張って妥協して、GitHubを使わないという選択肢にしようかな。 VSTSやOSDNでGitを使うというソリューションでいくか。 — Takoyaki _umaaaaaa (@TakoyakiU) February 6, 2017